久留米支部

☆ドローン同好会

令和6年9月 防災フェアに参加しました

2024.9.1 (日)「防災の日」に「くるめウス」で開催された防災フェアに参加しました。(参加会員10名)フェアに来館された家族を対象にTelloによる飛行操作体験行いましたが昼食時間も取れないほどの大人気で準備していた電池がなくなり終了...
☆ドローン同好会

令和6年8月 第5回ドローン同好会を開催しました

2024.8.18(日)くるめウスで開催(参加会員10名)くるめ町旅博覧会の内容について意識合わせを行いました。①Telloを5セット揃える②各人がコントローラとプログラミングでサポート出来るようガンバル!なおtelloの飛行練習はくるめウ...
☆ドローン同好会

令和6年8月 第4回ドローン同好会(兼第4回親子ドローン教室)を開催しました

2024.7.27(土)「親子ドローン教室」の本格デビューをしました(参加会員6名)今までは「定例会」のとき集まった親子を対象に開催していましたが今回は佐賀県白石町子供会の親子11組にドローン教室を開催しました。大変盛り上がり私達も若いパワ...
☆ドローン同好会

令和6年6月 第3回ドローン同好会(兼第3回親子ドローン教室)を開催しました

2024.6.16(日)くるめウスで開催し(参加会員6名)7月の本格デビューに向けて操作訓練を行いましたが、今回も子供達が集まってきたので「ドローン教室」を開催しました(3組)写真は筑後を守るドローン隊より
久留米支部

令和6年5月 令和5年度 ボランティア・サークル活動表彰

<九州本部会長賞>☆第24回ボランティア活動賞  河村 勇一さん☆第18回サークル活動活性化功労賞  町田 景子さん・表彰式 令和6年5月14日 オリエンタルホテル福岡<九州本部長賞>
☆ドローン同好会

令和6年5月 第2回ドローン同好会(兼第2回親子ドローン教室)を開催しました。

2024.5.12(日) くるめウスで開催(参加会員7名) 今後の「親子ドローン教室」の進め方の意識合わせを行い、飛行訓練を行いましたが、前回同様子供たちが周囲に集まってきたので急遽「ドローン教室」を行いました(3組)
☆ドローン同好会

令和6年4月 第1回ドローン同好会(兼第1回親子ドローン教室)を開催しました

2024.4.7(日)「ドローン同好会サークル」最初の「定例会」を開催しました(参加会員7名)今年7月からボランティアで「親子ドローン教室」を開催するため準備を進めていましたが、見学者が多かったので、急遽「教室」を開催しましたら。時間の都合...
久留米支部

令和6年3月「ドローン同好会」サークルが発足します

ドローン操作講習会を令和年5年11月から開催してきましたが、令和6年3月17日で終了し4月からは「ドローン同好会」サークルとして活動して行くこととなりました。
久留米支部

令和6年2月 第4回ドローン操作講習会を開催しました

令和6年2月18日13時30分~「くるめウス」参加者4名今回は、前回講習を受けた国土交通省のドローン情報基盤システム(DIPS)登録を体験しました。 ドローンを購入し持っていてもDIPSの登録が難しく飛行させることができなかった、2名の人が...
久留米支部

令和6年2月第3回ドローン操作講習会を開催しました

令和6年1月21日、第3回ドローン操作講習会を「くるめウス」で開催しました。参加者は4名、今回は飛行訓練のあと飛行に必要な各種申請登録方法、購入時の考え方について説明を受けました。次回は、2月18日(日)13時30分~ 「くるめウス」で開催...