久留米支部

☆ドローン同好会

令和7年9月 久留米支部ドローン同好会

佐賀市の小学校でドローンプログラミング勉強会9月13日(土)10時より佐賀市若楠小学校で指導
久留米支部

令和7年9月 歩こう会で九重へ

歩こう会では11月5日~6日一泊二日で九重高原へ行きますJRとバス(九重コミニティバス)で九重高原へ向かいます12時48分;JR久留米発 14時17分;豊後中村駅着 14時44分;豊後中村発  15時39分;ホテル着(星生倶楽部)入浴・夕食...
☆ドローン同好会

令和7年9月 ドローン同好会

8/31エフコープ主催の防災フェアで講習会開催くるめウス(久留米市防災センター)で来館の子供さんにドローンの初期操作の指導を行った。
久留米支部

ホームページ

電友会久留米支部の ブログへようこそ、このブログは会員の皆様の交流サロンです①「訃報・慶事情報」「新入会員紹介」は九州電電同友会のホームページで確認してください  ※「訃報情報」はエルガナでも周知します②カテゴリー・ブックマーク欄からご覧に...
久留米支部

令和7年6月 第二回佐賀・久留米両支部囲碁交流会の開催

5月24日(土)に久留米支部OBサロンにおいて、佐賀・久留米両支部の囲碁サークルの交流会を開催しました。◇1回目の開催今回は昨年11月16日(日)の佐賀支部での開催に引き続いて2回目の開催になります。第一回は、「とにかくやって見よう」の両支...
久留米支部

令和6年11月 佐賀・久留米両支部「囲碁交流戦」の開催

11月16日(日)に佐賀支部OBサロンにおいて、佐賀・久留米両支部の囲碁サークルの交流戦を初めて開催しました。◇そもそもの話の発端8月上旬の支部夏季大会後の懇親会の折に「佐賀支部は近いし交流戦ができないかな?」という話で盛り上がりました。事...
☆ドローン同好会

令和6年11月 えーるピア久留米 ドローン体験教室」に参加しました

2024.11.17(日)えーるピア久留米で開催。講師、スタッフとして参加(参加会員8名)受講者は小学生10名、佐藤さんによる①ドローンの飛ぶ仕組みの説明の後②操作体験③プログラミング飛行体験、最後に課題による競技を行った。
☆ドローン同好会

令和6年10月 第7回ドローン同好会を開催しました

2020.10.20(日)くるめウスで開催(参加会員6名)11月17日に開催予定のえーるピア子供ドローン教室の参加に向けてプログラミングtelloの飛行練習をしました。
☆ドローン同好会

令和6年10月 久留米まち旅博覧会に参加しました

2024.10.5(土)久留米市野中生涯学習センターで開催された久留米まち旅博覧会「ドローンど初心者集まれ! アプリを使ってドローンを飛ばそう」コースの講師、スタッフとして参加しました。(参加会員10名)座学(ドローン基礎、法令)の後、コン...
☆ドローン同好会

令和6年9月 第6回ドローン同好会を開催しました

2024.9.15(日)くるめウスで開催(参加会員10名)10月5日に開催予定の「くるめ町旅博覧会」の参加者を確認し進め方と役割の意識合わせを行いその後プログラミングによるtelloの飛行練習をしました。