令和6年1月20日(土)、「寛永通宝」で令和6年久留米電友会新年会を開催しました。
参加者は来賓、招待者を含む55名、今回は新入会員の方を招待しました。
従来、新入会の皆さんとは毎年「意見交換会」を開催していましたがコロナ禍で5年間中止していたので今回、新年会に招待することとしました。
始めに中垣支部長からの挨拶、続いて来賓の退職者の会久留米地区協議会 堤会長、NTT労組久留米分会 井上分会長、九州電電同友会 元太副会長よりご挨拶をいただき町田事務局長の司会で祝宴に入りました。
恒例のお謡い三番、喜多流【高砂】中島 靖孝さん、宝生流【来殿】前原 英之さん、観世流【岩舟】竹林 圭一さんからいただき、堤 相談役の乾杯のご発声で懇談が始まりました
ビンゴゲームで盛り上がったところで九州電電同友会 元太副会長によるマジックショーで更に盛り上がりました
新・現会員の意見交換も活発で宴会が終わってもまだ話されている様子も見られました
ご来賓の皆さまありがとうございました。新会員を含め会員の皆さまには電友会活動に
ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。






