◇「クリーンシティかごしま2025」への参加
(1)開催日 令和7年8月3日(日) 7:00~ 9:00
(2)場 所 鹿児島市中央公園集合 ~ 天文館周辺 ~ NTT松原ビル まで
(3)参加者 電友会会員20名(支部長等役員含む)
NTTグループ(約200名)の中で参加しました。短い時間
ではありましたが、少しでも美化できたと思います。ありがとう
ございました。


◇令和7年度サークル代表者会議
(1)日 時 令和7年7月23日(水)13:30~
(2)場 所 電友会鹿児島支部事務局・OB/OGサロン(NTT松原ビル1F)
(3)参加者 各サークル代表者、支部長、副支部長、事務局長、編集委員
【会議模様】
1,東支部長からのあいさつ
猛暑の中お集まり頂きありがとうございます。
電友会各支部並びに鹿児島支部においても、現下の課題は会員数の減少であり、昨年度はサ
ークル内の未会員にお声がけしてもらい会員拡大を行う取組みを実施した。2名の新規入会が
あり、ありがとうございました。今年度も引き続き会員拡大をお願いします。
今年度のサークル活動助成金は、昨年同様総額20万円をお渡しするが、来年度以降について
は電友会鹿児島支部を取り巻く状況並びに財務状況等を踏まえ見直しを検討することにご理解
をお願い致します。
梅雨明けして猛暑日が続きますが、特に屋外でのサークルについては、熱中症等に気をつけ
て活動していただきたい。
2,議事内容
事務局より、以下の各議題について報告・提案・依頼がありました。
①新規サークル紹介(カラオケサークルかぐや姫)
②令和6年度各サークル活動状況について
③令和6年度サークル活動関係表彰受賞について
④令和7年度「第20回サークル活動活性化推進功労賞の推薦」について
⑤「令和7年度サークル活動実施状況報告」「令和8年度サークル活動者名簿」の提出
依頼について
⑥サークル活動・ボランティア活動を通じての入会勧誘について
⑦令和7年度サークル活動活性化支援金交付及び今後の方向性について
「サークル活動活性化支援金」については、会員確保並びに財務状況をも勘案しつつ
次年度以降見直しを行うこととします。
特に会員拡大については、昨年度の実績も踏まえ、今後、サークル活動活性化支援金の配
分要素に加えることを今後とも検討しており、各サークルでは電友会未加入者に対する入
会勧奨をお願いしたい。
最後に各サークルに「令和7年度サークル活動活性化支援金」の交付がありました。


【令和7(2025)年度】
Ⅰ,第39回宮崎・鹿児島支部交流親善ゴルフコンペが開催されました⛳
4月23日(水)、高千穂カントリー俱楽部霧島ロイヤルコースにおいて、両支部合わせて30
名の参加で開催されました。
2019年以来、コロナ禍や天候不良で中断を余儀なくされた交流ゴルフコンペは7年ぶりの開催
でした。当日は、前日からの雨の影響で標高の高いゴルフコースは、雨こそ止んだものの濃霧で
視界がきかないあいにくのコンディションでした。
9時からの開会式では、井上 宮崎支部長を開会の挨拶をはじめ 東 鹿児島支部長、NTT西日
本の横奥宮崎支店長、瓜生鹿児島支店長から激励があり、集合写真に収まった後、OUT・IN
一斉にスタートしました。立ち込めていた濃霧も次第にとれてきて、久しぶりに再会する鹿児
島・宮崎の球友が和気あいあい、楽しくプレーしていました。
成績は、以上のとおりです。
(OUT:IN=グロス HD NET)
優勝 井上 憲四郎(宮崎支部) (44:40= 84 12.0 72.0)
準優勝 成枝 裕士 (宮﨑支部) (45:43= 88 14.4 73.6)
3位 中尾 典之(鹿児島支部) (45:47= 92 18.0 74.0)
4位 田中 壽 (宮﨑支部) (41:42= 83 8.4 74.6)
5位 田中 元 (鹿児島支部) (45:43= 88 13.2 74.8)
6位 溝口 博志 (鹿児島支部) (45:49= 94 19.2 74.8)
7位 有馬征八郎 (鹿児島支部) (48:45= 93 18.0 75.0)
ベストグロス:川越 邦重(宮﨑支部) 82
■全体写真

■スナップ









■表彰式


