== 令和6年度 NTT-OBフォトサークル写友会 第2回例会報告 ==
・開催日時 : 6月14日(金) 13時~16時
・ 場 所 : 熊本市中央公民館 5階中会議室
・ 参加者 : 荒木護昌、荒牧邦彦、井上信明、桑山俊光、戸田秀行、
中井洋一、中野昭彦、福島通安、松本和孝
♡ ♡ ♡ 祝 ♡ ♡ ♡
電友会熊本支部、NTT-OBフォトサークル写友会の 中井洋一会長が
令和5年度 九州電友会会長賞の
「 サークル活動活性化推進功労賞 」 を受賞されました。
おめでとうございます !!
( 会員一同心からお祝い申し上げました )
1. 中井会長挨拶
中井会長より福岡での表彰式の模様と皆さんへの御礼の言葉があり、引き続き例会に入った。
暑い毎日が続いていますが体調管理には充分に気を付けて、今後も皆さんと一緒に「NTT-OB
写友会」のサークル活動を楽しみましょう。
2.令和6年度 春の撮影会実施報告
・ 別紙の報告書により「春の撮影会の実施報告」を行なった。
・ 秋の撮影会に向けては、皆さんからの候補地情報提供をお願いしました。
3.NTT-OBフォトサークル者友会作品展の結果報告(鶴屋ふれあいギャラリー於て)
・ 別紙2の報告書により作品展の結果報告を行いました、
・ 期間中の来訪者は258名、芳名録には159名の方に記帳して頂きました。
・ 来訪者には、興味深く楽しんで観賞して頂けたようで、無事作品展が終了しました。
4.例会コンテスト
(1) 第1回例会コンテストの表彰式
・ 4月19日に開催した第1回例会コンテストの入賞者に中井会長より表彰状が
それぞれに授与されました。
○ 1位 : 中井洋一 「吸密蝶のつがい」
○ 2位 : 荒木護昌 「鳥居くぐり」
: 福島通安 「愛の囁き」
: 松本和孝 「村と村を繋ぐ」
○ 3位 : 荒牧邦彦 「この子の成長を願って」
: 中野昭彦 「火勢を煽って」
(2) 春の撮影会コンテスト結果
・春の撮影会には8名の参加者があり、16点の出展作品を9名の参加者(1人4P)で
相互審査した結果は次の通りでした。
○ 1位 : 福島通安 「レトロな街角」
○ 1位 : 井上信明 「レトロな喫茶店」
○ 2位 : 中井洋一 「現代のかえるまた」
○ 3位 : 中野昭彦 「レトロな町並み」
(3) 第2階例会コンテスト結果
・ 例会コンテストには9名の参加で18作品の出展があり、1人4Pで相互審査の結果は
次の通りでした。
○ 1位 : 戸田秀行 「夕映えの帰港」
○ 2位 : 荒木護昌 「花摘み娘」
○ 2位 : 中井洋一 「きもちいい」
○ 3位 : 井上信明 「楽しいひととき」
○ 3位 : 松本和孝 「新緑に守られるおせり滝」
5. ワンポイントレッスン
・ 今回は井上講師の都合で中止予定でしたが、体調が万全でない中、教材など準備をして頂き
DVDによる勉強会をを開催する事が出来ました。
滝の撮影時におけるレンズの絞り込みの方法、またレンズの回折現象など余り馴染みのない
事など知ることができ勉強になりました。
6. その他
・ 次回の例会は8月9日(金)13時から熊本市中央公民館5階中会議室で開催予定を周知、
・ 例会終了後に「暑気払い」を開催する事が決定、後日場所などを会員へ周知します。
===例会コンテスト作品展===
☆ ☆ 春の撮影会コンテスト入賞作品 ☆ ☆☆
> 1位

「 レトロな街角 」
福島 通安
1位</span>

「レトロな喫茶店」
井上 信明
2位

「現代のかえるまた」
中井 洋一
3位

「レトロな町並み」
中野 昭彦
{
第2回例会例会コンテスト入賞者作品</span>
1位</span>

「 夕映えの帰港 」
戸田 秀行
2位

「 花摘み娘 」
荒木 護昌
2位

「 きもちいい 」
中井 洋一
3位

「 楽しいひととき 」
井上 信明
3位

「 新緑に守られるおせり滝 」
松本 和孝
= 会 員 募 集 中 !! =
☆ 6月に電電同友会熊本支部から 田尻 寛 様 が
新入会員になられました。 ☆ ☆
大歓迎いたします !! ♡ ☆ ♡ ☆
只今 会員の募集中です!!
新しい趣味として、以前やっていたが又始めて見たい方は是非ご連絡下さい。
>会員一同お待ちしております。
○ 例会 2ケ月に1回 / 偶数月 ※ 例会費 1回1000円
※ 例会2回参加で500円クオカードの参加賞あり
○ 春、秋の撮影会 / 年2回
○ 年 会 費 1000円
連絡先: NTT-OBフォトサークル写友会
中井洋一 会長 : 090-7391-7106
中野昭彦 事務局 : 090-4516-5988
ご連絡お待ちしております。
以上ご報告いたします。
事務局 中野昭彦
連絡先: 090-4516-5988

