電友会個人情報保護の基本方針の運用細則
制定日:平成26年 5月 1日
第1条 (第4条関係) 個人情報の第三者提供
個人情報を第三者に開示、又は委託業務を行わせる場合
(1) 個人情報を開示できる第三者は信頼できる個人・団体であって会員個々人に不利益を生じさせる恐れが全くないことを確認できた場合に限る。
(2) 開示する場合は当該第三者から秘密保持義務を厳守する文書を提出させ、使用後は開示資料の返却を義務付けることとします。
(3) 業務遂行上の必要から外部業者に業務委託等を行う場合も同様とします。
2項の保険代理店は、きらら保険サービス株式会社、株式会社ライフアシストとします。
(会員のために新たに商品化したために、会員であることが前提になります。)
第2条 (第5条関係)個人情報の保護、管理
個人情報データベースの不正アクセス防止
(1) パソコン等情報端末はオフラインの環境とする。
(2) 個人情報を取り扱う担当は最小限度とし、基本方針の理解を浸透し守秘義務を遵守させる。
(3) やむを得ない事由でオンラインの環境でのPCを使用する場合セキュリティソフトの最新版更新を行う。
第3条 (第7条関係)管理責任者
人事異動等で管理責任者が一時的にも不在にならないようにします。
ー お問い合わせは ー
九州電電同友会 事務局
電話 092-262-3500

